新年あけまして おめでどうございます

昨年はファミリーにとって、
不幸があり過ぎた一年でした。

今年はファミリーたちが穏やかに過ごせる一年であるよう、
飼い主として全力を尽くしていこうと思います。


31日の昼頃まで仕事だった飼い主は、
帰ったらファミリーたちのケージの掃除をして
大晦日を迎えるぞ!!と意気込んでいましたが・・・・
30日から、あまり体調がすぐれない感じがしておりまして
ドカッと一年の溜まりに溜まった疲れが出たのか
いきなりの体調不良に見舞われまして。
ノロウイルスかインフルエンザではなかろうか、と
怪しむほどの体調不良に大掃除どころではなくなり・・・


今年のハムファミリーたちは、飼い主が年越し前に
掃除ができなかったことが原因で
汚ったねーケージのまま、お正月を迎えてしまったのでした・・・


飼い主も、家の大掃除ができないまま
汚ったねーお正月を迎えてしまったのでした・・・・orz

体調不良の原因は土日の休みの間に久々にアルコールを飲んだ上に
久々に豚肉をがっつり食べたことが不摂生のダブルパンチだったのだろうと思います(-_-;)


年越しに綺麗だったのは、プクルとトラプクの水槽ぐらいという。
2匹の水槽はカルキ抜きを直ぐにして、カルキ抜きした水を足した上に
バクテリアを増やす作業をしたことで水の濁りが落ち着いてきました。
早速、うっすらと苔が生えてきたようです。


元旦の夕方ごろ、ようやく飼い主の体調が回復したので、
一斉にハムスターケージの大掃除をしました。


ところで、ファミリーたちの様子は?というと。
9期生のミルクくんは、飼い主がケージに手を入れると
ジィジィ鳴きながら逃げるほどで、まだ飼い主に慣れておりません。
けれども、掃除の時に違うケージに移し替えた際、
救い上げた手に噛み付くことはなかったので、
飼い主の匂いは覚えた様子があります。

いちごちゃんと、すももちゃんは肉布団を増やす競争中!?
ジャンガリアンチームのみんなは、小屋の出入り口に床材で蓋をしている様子が
寒々しく見えるので、長方形の容器の天井に丸く穴を開け、
その中に床材を敷き詰めた保温部屋を冬限定でケージに用意してあげました。

すももちゃんといちごちゃんが早速、使ってくれています。

ゴールデンチームのみんなは、増築して二階建てにした後、
増築した部分をどのようにして使うのかを様子見していました。
すると、今までメインでいた部屋から餌を持って降りて
一階に貯蔵する癖が全員にあることががわかったので、
大掃除の後は寝床部小屋を一階に置くことにしました。

ハムスターのアクリルケージを使ってみて初めて気が付いたことですが、
扱い方が悪いと割れてしまいやすそうで、これまでのケージの中で一番、気を使います。
しかも、開梱した際に既に破損していた部品もありました。
給水ボトルを装着する部分の部品でしたが、現在は給水ボトルは
別の場所につけているので壊れていても問題はないので、
返品や交換のクレームはしないまま使用しています。

ドワーフならば、これ1つで十分、事足りる
サイズのアクリルケージです。
透明で中の様子が綺麗に見えることや、
前面が大きく扉になって開くので、餌やりが楽で、ハムスターとの
スキンシップにも良いですし、トンネルパイプ用の穴もあるので
増築もできるといった感じで、始めはデメリットから書き始めましたが、
トータルではデメリットよりもメリットの方が多い ケージであることに、使ってみて気が付きました。
もう一つ、デメリットを指摘するとしたら、
ハムスターは、床に尿をする子もいるので、
アクリルケージの下に、尿が流れ落ちないようにトレイを
敷いたほうが良いかもしれないな。
梱包が簡易だったこともあり価格は安めで、
使い勝手がとても良いので、ドワーフ飼いのケージにお勧めです。


アクリルケージの商品紹介は、こちら↓↓↓↓↓
POBO ハムスターケージ

コメント