投稿

11月, 2018の投稿を表示しています

最年長の豹馬くんが天に召されました

次から次へと、 輪廻転生していく ファミリーたち。 11月に3頭のハムスターが 相次いで亡くなりました。 スピリチュアルメッセージに わりと色々なことを 教わってきた飼い主なので、 こんなにも『11』にまつわる 不吉な出来事の連続に 「日本を震撼させる 重大な何かが 起きるのではないか。」 そんな予感さえ抱いてしまいます。 (小次郎は11日に他界しています) もしくわ、この子達が飼い主の 身代わりになっていってくれたか… 豹馬くんの老化も 急激でした。 夜叉丸が他界するまでは 互いに競い合うようにケージを かじっていて元気だった豹馬が、 夜叉丸の他界して、週が開けた 今週に入って急に様子がおかしくなり、 2日前からスポットの床ヒーターで 体温調節しなが様子を見る 看護体制に入りました。 豹馬くんの輪廻転生の様子は、 兄弟の小次郎くんとまるで同じで、 飼い主が仕事から帰宅するまで 待っていてくれました。 早速あげたレタスを 可愛い仕草で食べてくれたので 記念に動画に撮ったりと、 豹馬くんも少しの間、 元気な素振りをみせて飼い主との スキンシップの時間を 与えてくれました。 けれども小次郎くんの 最期の時と同じで、 飼い主との戯れを思い出に 残す為に、残りわずかな命の中で、 元気であるかのように 見せていたんだと思います。 小次郎は頬袋に沢山の 食べ物を詰め込んでいきましたが、 豹馬は臨終の少し前に 一気に手で押し出してしまいました。 「どうした?これ、もしかして 飼い主へのお礼にくれてるのか? いいんだよ、全部食べていいんだよ。 それに、頬袋に入れたまま 持っていっていいんだからね」 と言いましたが、吐き出した中から 最後に与えたレタスの、小さな粒だけ 口に含みました。 最期は飼い主の手の中で 看取られながら 息を引き取りました。 2018年11月30日 15時30分 3年と2ヶ月の命を終えて 豹馬くんは他界しました。 豹馬と小次郎は、 飼い主に沢山の思い出と感 を与えてくれた 特別な存在の兄弟でした。 豹馬くんも、 小次郎くんのように 今にも動き出すんじゃないかと 思う程に、とても綺麗な姿で 永遠の眠りについています。 飼い主

何、食べようか

あまりものを食べたいという 気持ちが沸かない今、 簡単に済ませられる、 カップ麺だとか軽食ぐらいしか 思い浮かばない。 何か胃に入れて、水分補給して 取り敢えず必要最低限を 満たしていればいいや的な感じで。 “こんな時に食に夢中になれそうな ものって何だろう” そんなことをぼんやりと考えていた時、 ハムスターに与える為に買った塩土が たこ焼そっくりに見えた。 そうだ、たこ焼を食べよう。 けれど、ただ買って食べるだけじゃ 少量で済ませてしまいそうだから、 がっつり食べる為にも たこ焼を自分で作ってみよう、と。 最近の動画で“たこ焼”をよく 見かけていたのもきっかけで、 作りたくなってきた。 具の種類を自分で決めれられるところが 自作たこ焼のいい所ですよね。 胃もたれしない食材な上に 腹もちもいい食べ物だし。 2025年の大阪万博も決まったそうだし、 たこ焼、自分で作れるようになろう。 初挑戦だというのに、 王道のタコを外してしまいますが、 缶詰の味付け焼き鳥で たこ焼作りに挑んでみようと思います。 たこ焼プレートのお手頃なやつが 手に入ったのは良かったけれど、 使用頻度高めな油引きを買ってくるのを 忘れてしまった…

今の飼い主の心境

相次ぐペットの訃報 正直に言って、 悲しむ気持ちよりも 苛立ちの方が強い。 そんな心境です。 飼い主に懐いていたハムスターは 同じペットメモリアルに 火葬を頼んでいるのですが、 今回は、先週来てもらったばかりなので またですか?と、 ペットの死を不審に思われた感が しました。 生き物の死は、突然にやってくるもの であり、仕方がない。 飼い主としては できる限りの長生き環境を 与えているつもりです。 仕方がない、で割りきれない思いは、 ファミリーとして、同士として 共に時を過ごした飼い主が 誰よりも強く感じていることです。 おかしいですよ。 一年にこれだけペットが亡くなれば 自然死ではないのではなかろうかと 誰よりも飼い主が一番、 不可解に思っていることですから。 防犯セキュリティーを導入して 物理的にペットたちを守る手段を 強化しようかと考えたり。 司法解剖してもらって 死因を調べてもらいたいぐらいに。 それだけ、飼い主にとって 家族同様に大事にしている ペットなんです。 悲しみが、苛立ちに変わるとき。 狂気によって自分を 見失う人がいます。 ですが、他界したペットたちは そんな飼い主の姿を 喜んだりはしない。 かなりがた精神の修業を経てきて メンタルの強い飼い主なので、 自分を見失うようなことは ありませんが、 人としての感情は一応、 持っているので、 憤りを覚えることもあります。 といった心境をお話しましたが、 ペットメモリアルの人に 憤っているわけでは ないですよ。 自分がもし、業者さんの 立場なら同じ様に “え…またペット死んだんですか?”と 思うに違いないだろうから。 今は静かに喪が明けるのを待ちます。

覚悟はしていたけれど

夜叉丸くんの近ごろの様子は 日に日に痩せ衰えてきていたので、 ジオくんが先立つ前から マメに様子をみていました。 仕事へ行く前、 最期に夜叉丸くんとスキンシップ したときの様子も、 やはりジオくんとの最期の スキンシップと酷似していました。 夜叉丸くんもスキンシップの時に 大人しくしている タイプではなかったのですが、 掌に乗せてしばらくの間、 みじろぎしないで じっとしていたのです。 30秒から1分くらい経過したら、 またいつもの動きたがりの 夜叉丸くんに戻りました。 この行動を飼い主の主観で 解釈してみるとしたならば、 「ありがとう」を伝えているのでは ないかと思うんです。 老い先短いであろう 夜叉丸くんとは毎日、 スキンシップしていましたが、 その行動をしたのは その時だけでした。 ハムスターの飼い主の皆さん、 見つけてみてください。 可愛がっていたハムスターが 自分の死を目前に察して、 飼い主に伝えているであろう 「ありがとう」の合図を。

相次ぐ訃報

11月20日、夜叉丸くんが 他界しました。 ジオくんが逝った、 一週間後に。 夜叉丸くんの死因は、 老衰だろうと思います。 誕生月、少し手前の 2歳11ヶ月で天に召されました。 飼い主が仕事から帰ってきた時には 既に他界した後でしたが、 発見したときには死後硬直が まだ進んでなかったので 帰りを待っていたのではないかな、と 思われます。 片方の目が 薄く開いていました。 最期が来るときまで、 飼い主の姿を探していたんじゃ ないかな、と感じる表情でした。 飼い主のインスピレーションでは、 5時から6時にかけての間に、 夜叉丸くんから情報が 飛んできていた気がします。 今年に入って、 そして、 今の家に住み始めて、 他界したファミリーがこれで 4頭になりました。

ジオくんの夢を見た日

イメージ
ジオくんが亡くなってからの一週間は、 あっという間に過ぎていきました。 本日は丁度一週間後の日曜日になりますが 毎日の日課となっていた、 ジオくんにお水を与えている夢を見ました。 起きてすぐに気が付く。 そうか、亡くなってしばらくは 周辺にいるだろうから 四十九日を過ぎるまでは お水を与えてあげなければな。 ハムスターの仏壇に お水を供えてあげました。 きっと「喉渇いたよぉ!」と伝えたい気持ちを 夢の中で思い出させようとしたのかもしれないね。 小次郎くんの時に作った柩と同じ素材で 柩を作りまして、ジオくんの柩には 見てお分かりのように四方をご飯で囲ってあげて、 この中央にジオくんを安置してあげました。 こんな推測はしたくはないのですが、 飼い主ブログで個性を発揮しているハムスターばかりが 相次いで亡くなっているんですよね。 どうも飼い主のブログについて「面白いことを書かれたくない」という 嫉妬心を抱いて見ている方がいるようで。 外部に飼い主の日常に起きている出来事を漏らされたくないのだろうか、 行動を見張っている人間がPCを叩き始めた途端に 咳払いして監視してるんだぞアピールしてきています。 ファミリーの相次ぐ訃報ばかりでなく、 PCも原因不明で中身が消えてしまいましたし。 ファミリーが相次いで亡くなっていることに関与しているんだとするならば、 ファミリーの親として戦いますけれどね。 疑わしい出来事が今後、起きないようにする為にも、 自作のものではなく、しっかりとした 防犯監視システムを入れるつもりです。 ジオくんが亡くなった11日のブログは下書きのみで 数日間、公開していなかったんですが、 その間に、ジオくんへのお香典とも受け取れる お悔やみの気持ちが伝わる形跡がありました。 嬉しいような・・・・なんとも複雑な気持ちです。 「訃報のお知らせで注目を受けること」 素直に受け取るとするならば、 ジオくんという存在を気にしてくれた人が少なからず居てくれたのだ と飼い主として喜びたいことなのですが、 こうもブログで個性を引き出してあげている存在を相次いで失うと ファミリーの動画や写真をブログに載せて 世界に注目を浴びることは、ファミリー

まだ、ジオくんの死と向き合えずにいます。

ジオくんは 遺骨になって側に戻って きましたが、ジオの思い出を 少し回想してみただけでも、 ズンと気持ちが落ちる。 まだ、向き合っていないから 普通にしていられるのが 自分でなんとなくわかる。 忙しいことで気分を紛らせる ことは良いように 思えるけれども、 自分の感情に鈍感になれる 応急処置なわけで。 鈍感力が養われてしまう 副作用もある。 記憶の奥に追いやることで、 本当に引っ張り出せないほどに 忘れてしまうこともある。 生活を共にしたハムスターとの 思い出を、そんなふうに忘れたくない。 だからこうしてファミリーとの 出来事をリアルに日記に残している 飼い主です。 追悼の日記は 少し経ってからにしよう。 ~忘れないうちに以下のことを 書いておきます~ 最期の日の前日、 大きく見開いた目で じっと飼い主を見た後に、 キュッと一度、目を閉じた 表情が忘れられない。 ジオのことだから 痛みで目を閉じたんだとしたならば 飼い主のことを噛むと思うんだ。 ハムスター愛好家の人が 分析している表情と同じように、 『美味しいものを食べたときに 喜ぶ表情』 そのものだった気がするんです。 飼い主の手に乗ったのが 数日ぶりでとても喜んでいた 表情だったようにも感じました。 ジオの異変を察した飼い主は、 暫く両手でジオを包みこんで 尿で濡れた体を乾かして あげていました。 それが、ジオとの 最期のスキンシップになりました。 『どうすれば嬉しい気持ちが 通じるのか』 嬉しい時に鳴くことができない ハムスターが人間に伝える方法は 「全身で表現」するしかない。 動くことも辛くなった体で 気持ちを伝えるには 表情を変えることしか他にできない。 ジャンガリアンハムスターは 人間に慣れれば慣れる程に 全身表現が豊かになる。 そこが魅力だと思います。 表情で気持ちを伝えようとして くれるハムスターに成長するまでに スキンシップを取ったり 個体の行動をよく観察した時間は 深い絆として互いの魂に刻まれる。 そんな飼育をこれからも していきたい。 ファミリーとして迎えたことに、 その魂との出逢いに、 意味があるのだから…

ジオくん、天に召す

ジオくんは、 飼い主の手作り棺に入れられ 出棺となりまして、 天に召されました。 頑張って お水をガブガブ飲まずに済む、 頑張って トイレへの往復を繰り返す 病気から解放された、 ジオくん。 今度、 生まれ変わって来るときには 長寿たちのように 健康な体になって転生してきて 欲しいな。 ペットという存在は 飼い主の身代わりになって 厄を引き受けることもある。 そんな存在だからこそペットの 最期は真心を込めて見送る。 今年に入って、 既に3頭のファミリーを 天に見送ったこともあり、 2018年は、本来ならば 飼い主に降りかかる厄を全て ペットが引き受けてくれているような そんな気がしてなりません。 ジオくんの棺の中には、 大好きなご飯を沢山入れて 持たせてあげました。 糖尿病だったのか、 それとも薬の影響か 主が居なくなったケージは今も 甘い香りを漂わせています。

ジオくんが居なくなって。

本日は火曜の夜。 ジオくんが死去した日曜日から、 ずっと雨が降っています。 ブログ管理人の身に 悲しいことが起きると 雨が降ります。 死去して間もない時は 持病を抱えていたハムスターだけに、 ある程度の覚悟があったので 普通にしていられましたが、 棺を作る作業に入るとやはり 存在感の大きさを実感して 悲しみがやってきます。 もう、一晩で吸水ボトルの 殆どを飲み干すジオくんは 居ないのか…と。 体内に溜まる時間が少ない水分は、 尿になって出てきた際に ハムスター特有の尿の臭いがなく、 殆ど匂わなかったジオのトイレ。 カビることが臭いの元に なっていたので、ジオ自体も それほど体臭がきつかったわけでは なかったかな。 ジオくんの回想、追悼日記は 彼を旅立たせた後に書こうと 思っています。

8ヶ月間、共に過ごしてくれた仲間へ

2018年11月11日 ジオくんが一年という 短い命を終えて他界しました。 ジオくん最初の登場日記を 旧ブログで読み返してみる。 3月にファミリーになり、 その時点で生後4ヶ月が過ぎていたので ジオくんは生後1年の誕生月で 亡くなったということになります。 ジオくんは夏ごろから 排尿の量がかなり激しく なっていました。 ケージを変えたり、 ペットシートを敷いたりして 清潔に保っていましたが、 体力がかなり落ちていたようです。 亡くなる日の一昨日、 普段はおとなしく手のひらに 居る性格ではないジオが みじろぎせずに、 とても大きな目で飼い主のことを じっと見つめていたのが印象に 残りました。 普段とは違う行動は、 自分の命の残り時間が あと僅かしかないことを 飼い主に知らせていたのかも しれません。 その時にはすでに、 腹水でお腹が張っている 状態でした。 数ヵ月前に動物病院で医師に 告げられたのは、 「命の限り、薬で症状を 抑えてあげる他に 方法はない」ということでした。 普通に餌を食べたり 水を飲んだりしていたんですが、 眼差しに異変を感じて 死去の前日は特に気を付けて 様子をみていたところ、 突然、食欲が落ちて殆ど 口にしなくなりました。 食いしん坊なジオが大好きな にぼしも食べなくなり、 生野菜も食べなくなり、 時々、トイレをする為だけに 動いているようでした。 この時までは、 まだ歩けていたんですが… 翌朝、起きてすぐに ジオの様子を見たところ、 既に他界した後でした。 飼い主が寝ている間に こっそりと旅立っていったようです。 たまたま、飼い主の仕事が休みの日に。 ジオの旅立ち方も、小次郎と 同じように飼い主が 側にいる時でした。 きっと、たまたまなのではなくて 飼い主に看取られたくて、 側にいる間に他界するほどに 心の距離が短くなっていたんだと 思います。 ジオの飼育は、持病の 頻尿対策の繰り返しで 一番、手のかかる ジャンガリアンハムスターでした。 けれど、大きくて切れ長の目が カッコかわいくて、 飼い主には苦ではありませんでした。 持病を抱えながらも一年間、 頑張って生きた子だと思います。 飼い主に癒しを与え

ゴールド免許の秘訣

車の免許を取得してから 数十年経過して今に至る、 ブログの管理人は ゴールド免許保有者です。 ゴールド免許の特典や特権が 年々、増えているようです。 利用できる機会があったら、 是非とも利用させてもらいたいと 思っています。 そんなゴールド免許の保有者は 普段、どんな運転をしているのか。 技術というより、心理面で 分析していこうと思います。 とにかく、 あらゆる違反をしないように しています。 違反をしたくない理由は 『ゴールド免許から格下げ したくないから』 理由あって ルールがあるということ。 日本の道路交通ルールは 緻密、綿密に計算されていて 事故を起こさないように、 誰も傷付かないようにと 編み出された、 親切設定なんですよね。 しっかり守っていれば、 自分も他人も傷付かなくて済む 設定になっているのならば、 それに従えばいいと思います。 あとは、 車を大事に乗りたいので、 無駄に無理はさせたくない、 という理由もあります。 万が一に事故を起こした時、 自分の非がどれほどになるのか。 誰が悪くて過失割合はどうなるのか。 それらをイメージすること。 そんな話をしていても、 『考え事をしていた』という原因の うっかり事故もあったりしますので、 何よりも『気を抜かないこと』 が一番、大事ですよね。

車について。

実用性の高い順で 車を選びたい自分がいる。 例えば、 メインの通勤とセカンドの娯楽の 両方使いでミニバンひとつにするか、 メインは軽自動車で セカンドに娯楽仕様の ミニバンで使いわけする、か。 けれど、実用性ではなく 好みで車を選びたい自分もいる。 娯楽はもっぱら日帰りとして セダンひとつにしたい、だとか、 メインに軽自動車、セカンドに カスタムスポーツタイプにしたい、 だとか… 自分はミニバン推しで 考えているのですが、 正直、まだどうするのか 定まっていなくて迷っていたり します。 そのうち 今の車が乗れなくなる時がくる とは思うんです。 まだ調子は良いので 乗れそうなんですが、 黒龍仕様(愛車のミドルネーム)への イタズラが増えたらしく、 外装のイタズラ傷が度々 増えるようになった。 ツーカーな存在として 持ち主の要望に応えてくれている 黒龍仕様への嫌がらせ。 犯人は持ち主へ攻撃できない 憂さ晴らしの為に所有物 に対して嫌がらせをしてくる。 何故、捕まらないなら構わない という犯行を自分に許してしまうのか、 犯人の道徳の在り方がわからない。 黒龍仕様は持ち主が初めて自分で 手に入れた、思入れの深い車。 黒龍仕様の方から 『安全性の問題で、 もう乗らないほうがいい』という メッセージが送られて 来たら乗り換えの時期と決めています。

久々に、食ネタ~

車中泊するのには、 少し肌寒さを感じるいぐらいで 丁度いい気温になりました。 そんな夢の!?(狭くても良ければ いますぐに出きるんですけど) 車中泊に備えて、簡単レシピで作れる 料理スキルを上げて おこうということで。 今日は、練習を兼ねて 簡単レシピ料理を一品 作りました。 カロリーは高めで(笑) (味重視でカロリーのことは気にしない) 自己流のサンドイッチを作ってみた。 材料は 油 味付け塩コショウ マヨネーズ 食パン(2枚) 卵1個 ガーリックシーチキン(缶詰) これらを使って作ります。 ①味付けした玉子焼きを作る。 ②パンの片面にマヨネーズを塗る ③マヨネーズを塗った面を上にした パン(底側のパン)にガーリック シーチキンを半分、盛り、 その上に玉子焼きを乗せる。 ④もう1枚のパンで挟む で、完成。 用意できれば サンドする間にレタスを 足してもいいと思います。 レタスと玉子焼きの間に ガーリックシーチキンを挟めば パンが水分でふやけてしまう ことを防げて食べやすい かもしれません。 ガーリックシーチキンの缶詰は とても万能で、 これとライスだけでも 茶碗一杯分、軽く食べれるほどに 重宝するんで、常にストックを 置いています。 普通のシーチキンよりも 濃厚な味でサンドイッチを 仕上げたい場合におすすめです。

最初に必要な準備

これは話題兼、実用兼の両方で 最初に必要な準備として 車中泊ができる車を最初に 用意する必要があります。 今のマイカーでは狭すぎるので 車内で料理が作れるスペースがある ぐらいの広さが車自体に求められてくる ので、車中泊ができるサイズの車に 乗り換えることを検討しています。 多分、家を住み替えるより車を 乗り換える方が 安く済むだろうと思います。 ということで、 オークションで運良く手頃な価格で しかも長く乗れそうな車をGET できればいいな、とチェック しています。 オークションではない販売店なども 並行してチェックしています。 車中泊計画の形造りをこのようにして 始めています。 車を用意するまでの経緯も、 車中泊ストーリーのひとつなので、 そちらも日記で書いていこうと 思います。

解決策が見つかったかもしれません。

この日記と、Twitterは リンクが張られているので Twitter経由で読みに来ている人も いるだろうと思います。 たまにはTwitterで普段、 語っていることを こちらのブログに引用して みたいと思います。 自身が今、抱えている問題と 自身の願望。 そのふたつが一気に同時に解決する 手段が見つかったかもしれません、 ということで、 その思い付いた解決手段を 今回のブログで 語ってみようと思います。 実は自分、前々から 『車中泊』のソロキャンプに 興味があったんですよね。 これが、問題解決と願望成就の2つを 同時に叶えさせてくれるのではないか。 それに気がついたわけです。 問題解決とは。 他人の会話だったり生活音だったりが 睡眠の妨げになり、仕事への支障と なる問題。 願望成就とは。 車中泊によって、インターネットへ投稿 する動画の撮影を気兼ねなくやることが 可能になるという願望。 車中泊をやることで、 どちらも叶うことに 気がついたのです。 例えば問題解決の為に、 何処かへ転居したとして、 転居先でまた同じような 現象が起きたならば、 転居に費やした費用が 無駄になるだけになってしまいます。 だったら、転居に費やすだけの費用を 車中泊に費やせば、 転居の労力も必要ないですし、 願望だった動画の撮影もできますし、 ということで、 車中泊をするための環境作りの計画を 立てていこうと思って おります。 ちょっとワクワクして来ましたね♪ ここから話を膨らませることで、 睡眠を取りたくても安眠できない ドライバーの方にとっての、 ヒントにもなると思います。 『安眠できる駐車エリア』今後、 こうした環境を増やしていければ、 その存在の有り難みに共感して もらえるに違いないと思います。 エリア内の会話を厳禁にし、 電話などは窓を締め切りにした 車の中か、もしくわ付近に設置した 談話室の中でのみ行うことを徹底する。 日本のように他人の会話が聞こえてこない距離に住むことが難しいほどに 狭い空間で、どのように他人と 共存していけるかを工夫すること。 今回は、ドライバーに優しい環境 というものを考えてみた時に、 あればいいよな、と思った施設を 想像し

ファミリー皆、元気に過ごした10月

10月は豹馬くんの誕生月でした。 生後3年目に突入した、豹馬くん。 真夏に比べて、少しスリムになった 気がします。 毛色がだいぶ薄くなり、 若い頃には無かった眉の辺りの 白い毛が増えてきて、おじいさんの 貫禄が出てきていますが、 相変わらず飼い主大好きな 気持ちを全身で表現してくれています。 夜叉丸くんは12月で3年目になります。 元から毛色がホワイトなので 変化はないのですが、 お腹の辺りの脱毛がかなり前から 激しくなりました。 そして、手足はガリガリに痩せて しまっています。 けれども食欲は旺盛なので、 食欲で健康維持してくれています。 ハムスターの1ヶ月の成長スピードは 人間に例えると3年の早さ 相当になるだろうと思います。 お年寄りハムスターが1ヶ月を 無事に過ごせるように、飼い主の 注意が注がれます。 時々、蒸した鶏肉を与えて あげています。 これは人間に言えることなんだ そうですが、 鶏肉は肉類の中で一番、 老けにくい食べ物なんだそうです。 (肉は鶏肉派の飼い主も、つい最近 それを知りました) 生野菜と豆腐は時々与え、 乾燥ミックス野菜は切らさずに 補充し、 乾燥バナナで栄養をつけてあげる。 メインのミックスフード以外に それらを与えることで、 スタミナ維持できているようです。 お水は水道水ではなく ミネラルウォーターで。 これも大事だと思います。 飼い主の健康維持の基本に 合わせてあげていることで ハムスターの健康維持にも なっているようです。 ジオくんのウェットテイルが激しさを 増してきまして、 夏場に小バエ対策を強いられました。 とてもしつこいんですよね、 夏場の小バエっていうのは。 網のケージなので難なく入り込めて 卵を植え付けて増やせる。 虫嫌いな飼い主は 徹底した対策を取りました。 部屋の数ヵ所にハエ取りホイホイを 置くことでかなり消滅できました。 ケージも、網から ゴールデンたちと同じ 衣装ケースに変更。 ですが、空気を入れるために加工した 天井の網から小バエが入ってしまう。 その対策として 竹炭シートという昆虫飼育用の 画期的なものを見つけました。 それを網の上に覆うことで、 小バエはケージ内に入れないよう